自閉症の「こだわり」は電車2019.08.30 09:39発達障害をはじめとする自閉症のお子さんの特徴のひとつに「こだわり」があります。特定の物がないと泣く、予定通り進まないと癇癪、新しいことは拒否するなどお子さんによって様々です。多かれ少なかれ人間は新しい物や出来事に抵抗はあります。ある映画でPeople hate change(人は...
お父さん研修会2019.08.28 12:32昨日、庄原市の保育園での研修の講師をさせていただきました。主にお父さん対象でした。お父さん参加率が高かったです。今回のテーマは「家族基盤の作り方」。ペアレントトレーニングをしていて、ペアトレがより効果を発揮できるのは、家族がどれだけ協力できるかだと思います。お母さんだけが頑張って...
ティーチャーズトレーニング第2回2019.08.21 13:13第2回目のティーチャーズトレーニングでした。今回は「肯定的注目の方法」について。つまり、「褒める」です。褒めることは、すごく単純にみえます。まー単純です。だけど、実際はできないことが多いです。褒め方、褒めるタイミングをみなさんと勉強しました。今回からロールプレイで体験的に学習もし...
はじめてのペアトレセミナーでした2019.08.19 10:48昨日は「はじめてのペアレントトレーニング」のセミナーを開催しました。12名の方に参加していただきました。お父さんも2名参加され、お父さんたちも子育てにどんどん、積極的に参加していただけるような家庭が増えたらと思います。メディアについての講義では、参加者さんからの意見もでて、今ゲー...
学習ひろばIN夏休み2019.08.10 10:01夏の学習ひろばを三次市福祉保健センターで行いました。八名の子どもたちが参加。元学校の先生も助っ人にきていただき、夏休みの宿題に取り組みました。普段、家庭では勉強がすすまないお子さんも、少し集中して取り組めたようでした。また、子どもたちは、隣の子どもと話をしたり、教えあったりして、...
夏休み宿題を一緒にしませんか2019.08.01 04:35なるさでは発達障害やグレーのお子さんの学習をお手伝いしています。今回、夏休みの宿題を持参していただき、一緒に宿題をしませんか。終わっていない国語、算数、配布されたプリントなどを持参していただき、わずかな時間ですが、一緒に取り組んでみましょう。◆日時:8月8日(木) 8月2...