多動性の違い~自閉症とADHD~2022.02.27 11:12ADHDは不注意、多動・衝動性の症状があります。ASD(自閉症)も同様の特徴がみられますが、背景は異なります。ASDとADHDの特徴の違いを理解しておくことはよりよい支援につながります。今回、動画では自閉症とADHDの多動の特徴の解説と支援方法の違いについて説明しています。知って...
知能検査と成績2022.02.24 12:20知能と成績は関係しているようでしていないこともあります。WISC知能検査はよく使用される検査です。その解釈の方法を動画で解説しました。WISCからどのように子どもの支援をしていくのかの考えも解説しました。是非、参考にしていただけたら幸いです。
【オンライン研修】子どもの困った行動への対応2022.02.06 13:50子どもの困った行動の対処はどうすればいいのか悩みますね。今回、困った行動への対応方法を具体的に学ぶ勉強会です。この勉強会では応用行動分析学(ABA)という考え方を基本とした対応方法を学ぶことができます。ABAは心理学のなかの学問のひとつで、教育、福祉、医療、経営など幅広い分野で活...